​生命保険料控除証明書の発行/再発行のお客さま
年末調整や確定申告にご利用いただく控除証明書の発行・再発行は、Emma byアクサやLINEなどで簡単にお手続きが可能です。

生命保険料控除証明書特設ページに進む

入院や手術などの給付金をご請求のお客さま

ご請求ページへ進む

インターネットでのお手続き

「Emma by アクサ」では各種お手続きやお問合わせが24時間可能です。

Emma by アクサに新規登録・ログイン

お電話でのお問合わせ

最初にチャットボット(自動会話プログラム)が起動しますので、お問い合わせのご用件を選択してください。

(ご用件を選択した後にお電話がつながります。)

カスタマーサービスセンターの営業時間外は、インターネットでお手続きできるサービスをご案内します。

閉じる

お電話でのご相談

お電話でのご相談を承っております。お気軽にご相談ください。

平日9:00〜18:00/土9:00〜17:00
(日・祝日、年末年始の休業日を除く)

コールバックの予約

<ご相談例>

当社商品にご関心をお持ちのお客さま

保険料や申込方法を知りたいお客さま

保険商品(当社以外も含めて)の種類について知りたいお客さま

保険全般に関する疑問、不明点のあるお客さま

閉じる

​LGBTQ+フレンドリーな環境を推進


​アクサ生命では、「人権に関する基本方針」に基づき、LGBTQ+当事者が自分らしくいられる環境を整えるべく取り組みを実施しています。それは誰もが生きやすい社会を目指し、人々の生活を守ることが生命保険会社としての責務と考えるからです。

  • ​LGBTQ+:レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー、クエスチョニング/クィアの頭文字で性的マイノリティの総称とされています。


​おもな取り組み

​社内ネットワーク

​「アクサ・プライド・ジャパン」というLGBTQ+当事者とアライ(理解者)の従業員によるネットワークを設け、さまざまなSOGI(性的指向/性自認/性表現)の従業員が自分らしく働き、生活できる事を目指しています。
当ネットワークは2017年にアクサ生命で発足。少しずつグループ会社へ賛同の輪を広げていくとともに、当事者個々人の状況(カミングアウトの有無等)を尊重し、ネットワークに参加していないLGBTQ+当事者のためにもなるような活動をしています。

具体的には、LGBTQ+への理解と賛同を表明するステッカーの社内配布やゲストスピーカーを招いた勉強会の実施、東京レインボープライドへの参加等を通し、社内外への理解を広めています。
ネットワークに参加している当事者の声をもとに、同性カップルでも男女の結婚時と同等の婚姻休暇や慶弔金が支給されるように社内制度を見直したり、コンサルティングツールの性別表記の見直しを検討したりと、目に見える改善も実現しています。

アクサ プライド ジャパン

アクサ プライド ジャパンアクサ プライド ジャパン

​LGBTQ+コミュニティと寄り添うために

​従業員のみならず、広く地域社会に LGBTQ+に対する理解が促進される一助となることを願い、LGBTQ+とアライ(支援者)からなる従業員グル ープ「アクサ・プライド・ジャパン」のリーダーチームが中心となって企画・制作した特設サイトです。当事者のお客様への取り組みや、アライのメッセージ、関連記事などをご紹介しています。


​イベントへの参加

​2017年より、日本で最大規模と言われるLGBTQ+の祭典「東京レインボープライド」に参加しています。

イベントへの参加イベントへの参加

​責任ある企業としてインクルージョン&ダイバーシティの推進を社外に発信するとともに、従業員に対してもアクサの企業姿勢を実感してもらうことを目的として、従業員や従業員の家族・パートナーとともに毎年参加をしています。
アクサ・ホールディングス・ジャパンの公式サイトでは、「アクサの目指すところ:LGBTQ+コミュニティと寄り添うために↗」を公開し、誰もが自分らしく生きられるインクルーシブな社会の実現を目指し、これからも心を一つにして活動を推進してまいります。


​研修の実施

​社内における啓蒙のため、性の多様性についての基礎知識やLGBTQ+のニーズ、社会的な課題などを学ぶイベントを行なっています。
アクサ・プライド・ジャパン主宰の座談会のほかに、毎年開催されている多様性を象徴する社内イベント「インクルージョンカンファレンス」では、ドラァグクイーンを講師として招いたり、IDAHOBITでは、LGBTQ+を取り巻く様々なテーマを取り上げ、従業員に理解を深めるためのセミナーを開催しています。また、2022年から会社の自己学習支援制度(合格者に奨励金支給)としてLGBT基礎理解検定初級が加わり、さらに社内でのアライを増やす取り組みを実施しています。


​プライド指標のゴールドを取得

​任意団体work with Prideが策定する職場でのLGBTQ+に関する取り組みの評価指標「PRIDE指標」において、最上位のゴールドを3年連続で受賞しました。

work with Pride Gold 2022 logowork with Pride Gold 2022 logo