入院や手術などの給付金をご請求のお客さま
ご請求ページへ進む
インターネットでのお手続き

「MyAXA」では各種お手続きやお問合わせが24時間可能です。

MyAXAに新規登録・ログイン
お電話でのお問合わせ

最初にチャットボット(自動会話プログラム)が起動しますので、お問い合わせのご用件を選択してください。

(ご用件を選択した後にお電話がつながります。)

カスタマーサービスセンターの営業時間外は、インターネットでお手続きできるサービスをご案内します。

閉じる
お電話でのご相談

お電話でのご相談を承っております。お気軽にご相談ください。

平日9:00〜18:00/土9:00〜17:00
(日・祝日、年末年始の休業日を除く)

コールバックの予約

<ご相談例>

当社商品にご関心をお持ちのお客さま

保険料や申込方法を知りたいお客さま

保険商品(当社以外も含めて)の種類について知りたいお客さま

保険全般に関する疑問、不明点のあるお客さま

閉じる

保険シミュレーション|ライフイベントから考える

介護

​ライフイベントから保険を選ぶことで、万が一のリスクにしっかりと備え、将来必要となる資金も想定して準備することが大切です。
介護について知り、ご自身の目的にあった保険商品で備えましょう。

​あなたへのおすすめ商品はこちら

ユニット・リンク 介護

一生涯の介護・死亡保障が
確保できる

​介護にかかる費用を知る

​要介護者は年々増えています。

また、介護期間が長引けばその分、介護費用は継続的にかかります。
どのくらいの費用がかかるのかを知り、正しく備えましょう。

要介護(要支援)認定者数の推移

要介護者が年々増え、2022では約694万人が要介護者として認定されています。

​出典:厚生労働省「令和4年度 介護保険事業状況報告(年報)」

介護にかかる自己負担額の目安 (介護期間が10年間継続した場合)

介護施設の場合の自己負担金額は10年間で約2803万円。
在宅介護の場合の自己負担金額は10年間で約756万円。

​​​介護期間が10年間継続した前提での目安の金額です。すべての方に一律にあてはまるものではありません。

出典:2023年5月現在の消費税率をもとに、BCC株式会社がモデル作成および試算

​ご家族が要介護状態になっても、経済的な心配をせずに介護を続けられるよう、備えておくことが大切です。

​介護に備えたいあなたにおすすめ商品はこちら

​チェックした商品はまとめて
5つまで資料請求できます。

ユニット・リンク 介護
介護への備え

一生涯の介護・死亡保障が
確保できる

​人生100年時代に備え、資産形成しながら、一生涯の介護・死亡保障が確保できる変額保険。

1/1

ほかのライフイベントから考える

AXA-A1-2507-0327/9LJ