2023年04月24日 | お金のこと -Wealth-
#お金 #今できること #ライフスタイル #保険 #仕事 #健康 #人生100年
人生100年時代を生きる現代の現役世代は、寿命が伸びることによって、従来以上に「想定外の事態」に直面する可能性が増えると考えられています。それを踏まえ、資産形成や貯蓄、保険を活用して万が一に備えるのは有効な選択肢です。しかし、本当のところ、「保険」は現役世代にとってどういう場面で役に立つのでしょうか?ファイナンシャルプランナーが実際に向き合ったエピソードをモデルケースに、紐解いてみましょう。
まず、自分自身に起こる「想定外」で「予測不可能」なことについて、Aさんを主役に見ていきましょう。
Aさんは、「いつも元気いっぱい!これまで一度も入院なんてしたことがない!」というのが自慢の子育て世代のひとりです。楽しくも忙しく過ごしていたある日、体の不調が気になって受診した病院で思いがけず病気が発覚。開腹を伴う手術を受け、長期入院することになってしまいました。
病気が見つかった当初は驚きと不安、何より「どうして自分が!?」という思いで混乱していたAさんですが、いい主治医が見つかり、術後の経過も良好。「早く全快して、また普段の生活に戻らなくては!」と、リハビリへの気力も十分です。
しかし、医師から「ベッドで絶対安静でいるのではなく、早期回復のためにも歩くように」と指導されると、状況は一変します。
初めての手術ということも相まってか、ベッドから降りてスリッパを履き、点滴台を持ちながらトイレに行くことが相当なハードルに感じられ、挫けそうになってしまいました。ついには、「トイレの個室で用を足し、出ようとする一歩目が本当に辛い!」と、心が折れそうになる事態に。「なるべくトイレに行かないですむように」と我慢した結果、膀胱炎の疑いまで出てきてしまいました。
「生理現象だからこそ、毎回煩わしい思いをするのは耐えられない」と、Aさんは医師に状況を伝え、無理をお願いして大部屋の病室からトイレが備わった個室へと変更してもらうことに。「これなら個室内のトイレが使えるので、最小限の移動でいいし、広々使える。最悪の場合、扉を開けたままでも個室だから誰かに迷惑をかけずに済みそうだ」と、ひと安心のAさんは、気持ちを新たにすることができました。
ここまでなら「病室が大部屋から個室に変わるので、ベッド利用の差額が必要になる」という話なので、「それをどう医療保険でカバーするか?」という発想になりそうですが、本当にそれだけで十分でしょうか?
Aさんのことをより深掘りして、「本当に必要なお金やAさんとその家族が直面する問題」を詳しく見てみましょう。
まず、「AさんにはBさんという世帯主の配偶者がいて、小学生の子ども2人を育てている」という立場だった場合を考えてみましょう。
Aさんが入院して手術からリハビリ・退院までの間、普段はAさんがしてくれている毎日の食事の用意や後片付け、洗濯や掃除などの家事全般、お子さんのお世話はもちろん、入院中のAさんの身の回りのことも、世帯主たるBさんが一手に担うことになります。もちろん、Bさん本人も日中は仕事があるので、漏れなくすべてをこなすのは現実的ではありません。
幸い、このご家庭の場合、近くにAさんとBさんそれぞれの両親が住んでいたため、手伝いに来てもらえることになりました。
まだまだ元気いっぱいの両親達は、最初のうちは「お互い助け合いだから!」と、快く家事全般やお子さんのお世話を手伝ってくれていたのですが、Aさんの入院期間が長引き、手伝うことが日常になり始めるとだんだん無視できない負担感を覚えるように。特に、お子さん達がまだ小学生の育ち盛りなので、体力が続かず、「このままこの生活を続けるのは難しそうだ」と思い始めるようになりました。
そこで考えたのが家事代行とシッターサービスの利用です。とはいえ、休日を除く週5日のサービス利用は、費用面の問題も無視できません。また、派遣されるシッターと子ども達の相性を見るため、Bさんは有給休暇を活用したり、欠勤したりせざるを得ない日も出てきました。
また、Bさん自身も日々できる限りお子さん達に寄り添おうと考え、時間を確保すべく残業を断ったり、大きなプロジェクトへの参加を辞退したりすることに。これまでの仕事の仕方を大きく変える必要も出てきました。
そうなると、当面の暮らし以外にも変化の影響が出始めます。このご家庭では、Bさんの収入をもとにマイホーム購入後のローン返済計画を立て、子ども達の教育費等を含むライフプランを想定していたので、当時考えていたキャリアプランを大幅に見直すとなるとライフプランの変更も避けられません。
アクサ生命でシニアフィナンシャルプランアドバイザー(SFA)として活躍する関澤は、上述のような「世帯主の配偶者の入院や万が一を想定していないケース」について、次のように注意を促しました。
「これまでの経験上、世帯主だけでなくその配偶者自身も、『いつも元気で、病気やけがで長期入院することなんてない』と思い込んでいるケースは意外に少なくありません。また、『就労していないので、万が一入院しても家計の収入面で影響を受けることはないだろう。それなら生命保険や死亡保障、医療保険はそれほど重要ではないのでは?』との意見を聞くこともあります。
しかし、実際は世帯主もその配偶者も、どちらかに万が一のことが起これば、暮らしは一変し、家族のライフプランが大きく変わることも決して珍しくはありません。特に、Aさんのように家のことを一手に担う方については、生命保険や医療保険の加入検討自体を後回しにしたり、見送ったりしがちですが、本当にそれでいいか、疑問を持ってみることはとても重要です。少なくとも、一歩踏み込んだ想像をして、『どんな問題が起こるか、どうすればその問題をより軽くできるか?』と、検討してみる価値はあるはずです」。
次はAさんが世帯主だった場合を見ていきましょう。
Aさんが長期入院を余儀なくされたことから、配偶者であるBさんは、毎日の食事の用意や後片付け、洗濯や掃除、お子さんのお世話はもちろん、入院中のAさんの身の回りの対応も一手に担うことになりました。Bさんは以前から子ども達の習い事の月謝や特別な日の外食や楽しみのために、家計の助けとしてパート勤務をしていましたが、こうなれば勤務は長期に休むか場合によっては辞めざるをえません。
それでも「私が頑張らなくっちゃ」とできる限りのことをしていたBさん。しかし、「ワンオペ家事・育児」の負担は並大抵のことではありません。また、たとえAさんの状態が団体信用生命保険(団信)によって住宅ローン残高がゼロになる場合に該当したとしても、Aさんの今後の健康や思い描いていたキャリアプランを見直すことになるかもしれないというやるせなさ、Bさん自身のパート収入の途絶、これから増加の一途をたどる子ども達の教育費のことなど、心配事は多く、気が休まらない日々に。両親のサポートを受けられたとしても、体力的にも精神的にも、限界を迎えてしまうことになってしまいました。
上述のような比較的先に起こることへの心配事だけではありません。
Aさんが勤め人ではなく個人商店のような自営業をしている場合なら、長期入院中の収入が見込みづらいため、これまでの預貯金を切り崩すことになる可能性も考えられます。そうなった場合、「これからの家計をどう維持していくか?」は喫緊の課題になります。
また、たとえば、「子ども達には、自分が親にしてもらったようにやりたいことを諦めずに過ごせるよう教育費は惜しまない」と理想を口にしていたAさんに対し、「それも見直さなければならないかもしれない」という話題を切り出すとなれば、「Aさんが辛い思いをするのではないか…」と考え、Bさんは心苦しい気持ちをひとりで背負い込むようになることもありうる話です。
前出の関澤SFAは、上述のAさんが世帯主だった場合について、
「夫側の生命保険や医療保険を検討する意義や価値は広く知られていると思います。しかし、より具体的に、『自分にこんな万が一のことが起こった場合、配偶者のライフプランはどうなるか、今思い描いている子どものライフプランを理想通りに続けられるか』という視点で点検したり、ライフプランを書き換える“幅”を少なくするにはどのくらいの備えが必要でそのためには何ができるかを考えたりすることがおろそかになっているケースも見られます。
たとえば、独身のときやお子さんが生まれる前に加入していた保険プランのままで見直しをしていないと、本当に必要なときに必要な支えが得られない、といった事態も考えられることです。『とりあえず保険に加入はしているから安心だ』と思わず、ご自身だけでなくご家族のライフステージが変わるタイミングなどを機に、定期的に『今の保険で何がカバーできるか』を点検することは、とても大事です」と、指摘しました。
こうして「万が一」にまつわる変化を詳しく見ていくと、自分ごととして捉えやすくなり、「保険を考える際のポイント」も明確になってくると考えます。一方で、たとえば、「モデルケースを見て『長期入院への備えを考えたい』と思い、自分に合う医療保険を探し始めたが、今度は『入院一時金としてあらかじめ決まった額が受け取れるタイプ』がいいか、『受けた手術の内容によって受け取れる額が変わるタイプ』がいいのか、迷ってしまって…」というように選択に迷うことも出てくるかもしれません。
仮に、「入院すると一律5万円が受け取れると決まっている」なら、加入時や万が一保険を活用する際も不明瞭な点がなく安心できそうです。一方で、「例に挙がっているAさんのエピソードのように、入院で一律5万円の保険金だけでは足りないケースもあるなら、やっぱり手術内容に応じて受け取れる額が変動する方がいい」という考え方もあるでしょう。このあたりは、価値観やご自身が置かれている状況によって選択が分かれるポイントです。
こうした岐路に対し、「日々を忙しく過ごす中で、自分ひとりでは判断が難しい問題に向き合って答えを出すのは簡単ではありません。周囲の話を聞いてさまざまなケースを想定するにしても、おひとりでは限度があると想像します」とは、関澤SFAの言葉です。
確かに上述のように、医療保険ひとつを取っても「答え」は見つけづらいもの。また、今回のモデルケースに対してでさえも「うちはここが違っている」という声はあるはずで、これがおひとりさま世帯などまた違ったケースになると、考える際の前提条件の違いから、選択肢も違ったものになりえます。加えて、年齢やワークスタイル、ライフスタイルによって、より複雑性が増すことも…。
どんなひとや家族も“同じ”ではないのだから「答え」は多種多様になって当たり前。「答え合わせ」が難しいのももっともなことです。しかし、先延ばしにしていると、想定外の「万が一」に遭遇してしまうおそれも出てきます。
難題ではありますが、ライフステージが変わるタイミングやお誕生日など節目だけでなく、日常のふとした瞬間に少しだけでも「保険での備えの意義や価値、自分に必要なものが何か?」という事柄に思いを巡らせてみませんか?
アクサ生命のFAは、「一人ひとりのライフ(生活)がより良いものであるように、変化に際しても柔軟に主体的に対応しようと考えているあなたをサポートし続けたい」と考えのもと、「ライフマネジメント®」を行なっています。
※「ライフマネジメント®」はアクサ生命保険株式会社の登録商標です。
アクサ生命の無料コンサルティングサービス「ライフマネジメント®」とは、人生の理念とそれに基づいた目的、ビジョンを土台にして、何を、いつ達成するのかという「目標」と、実現するための計画「ライフプラン」を作成し、実践していく中でライフサイクルに応じた見直しを継続的に行なっていく取り組みです。
AXA-A2-2304-2275/9WD
これからの資産形成の重要性、投資の基本情報、そして変額保険のことなどを動画でわかりやすくご紹介します。
あなたの「夢」を叶え、人生100年時代を豊かにするためのプランを一緒に考えませんか。
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
お金のこと -Wealth-
Copyright © AXA Life Insurance Co.,Ltd. All Rights Reserved.